【未経験・女性社員インタビュー】接客業からタクシー業界に転職して成功した秘訣

前職ついて簡単に教えてください
以前は飲食店を中心に、接客業やサービス業の仕事をしてきました。トレーにたくさんお皿を乗せて運んだり、ビールジョッキを持ったり、とにかく体力がいる仕事で、睡眠時間が4時間の日もありました。
あとは、勤務時間が不定期で、お店が忙しくないとシフトに入れず、安定した働き方ができませんでした。
転職を決意されたのはどんなきっかけがあったんですか?
体力的に厳しいと感じたこともそうですし、安定して稼げる仕事に就きたいと思ったことがきっかけです。
転職先としてタクシードライバーの仕事を選んだ理由は?
勤務時間が昼間の時間帯だけ選べたのと、マイペースに仕事できそうだと思ったからです。
また、移動の手段がない方の手助けをしたいという思いがありました。ただ、体力的に介護の仕事は出来ないと思ったので、日常生活の中で移動の手助けをしたいと思いタクシーの仕事を選びました!
遠鉄タクシーは、以前から移動手段がなくて困ったときによく利用していたんですけど、すぐ来ていただいて助かったなと思うことが多々あり、タクシードライバーの仕事をするなら遠鉄タクシー一択でした!

前職と比べて何か変化はありましたか?
まずはお給料が安定するようになりました!決まった時間で安定して仕事ができるのが大きいですね。前職の繁忙期に比べると収入は若干下がってしまってはいるんですが、もう少し慣れてくれば、頑張り次第で目標の給料を目指せると感じています!
あとは、体力的に楽になりました。今は前職と違いずっと動き回ったり、特別重たいものを持ったりすることがなく、かなり負担が軽減されました!
飲食店は立ち仕事ですよね。今は座り仕事ですが、どちらの方が楽ですか?
タクシー乗務員の仕事は、ずっと座ってるわけではなく自分のペースでできるので、体力的な負担が少なく、長く続けられる仕事だと思います。休憩のタイミングやドアサービスの時に立ち上がるので、体力に不安がある人でも、運転が苦にならなければ自分のペースで無理なく働けると思います!

今は何時間勤務ですか?
10時間30分勤務です。
数字だけ見ると平均的な勤務時間より少し長いかなって思うんですけど、体感はそれほど長くないです。
景色が変わり、様々なお客様との出会いがあることで、楽しく運転できていますし、勤務時間ずっと車の中にいるわけではないので、全然苦に感じていません!
休憩時間はどういう場所で取るとか、何をするとか決まっていますか?
偶然自宅近くに行った時は、自宅に帰ることもあるんですけど、基本はコンビニや飲食店の駐車場に停めて休憩することが多いです。
入社して10ヶ月経ちましたが、仕事には慣れましたか?
まだまだ慣れないことが多いんですけど、少しずつ道の名前や場所は覚えてきたかなっていう気がします。
ただ、臨機応変に限られた時間の中でお客様に満足していただくために、もう少し工夫が必要だと感じることがあります。そういった面では、まだまだだなと思います。それでも、お客様が優しいかたばかりなので接客面で困ったことはないです。
「ありがとう、助かったよ。」とよく言っていただけるので、もっと頑張ろうと思えます!
職場の雰囲気はいかがですか?
皆さん立場とか性別、年齢関係なく、話しやすくて優しい方がとても多い印象です。女性の運行管理者もいるので、私自身とても心強く感じています。
男性の管理者ももちろん優しいしすごく気遣ってくれるけど、やっぱり女性の管理者がいると安心するかな。男性には言いにくいことでも女性相手だと喋りやすくて、相談しやすいなと思います。
ETEC(研修施設)での教育はいかがでしたか?
自分の得意なことと不得意なことに向き合う時間だったなと感じました。必要な接遇や対応をしっかり教えていただき、地理に関しては、実用的な抜け道とか教えていただいた内容は今も役に立っています!
(EタクPlusやGOアプリで)お客様の評価が高く、よくMさんへのお褒めの言葉を見かけますが、教育中に何かアドバイスをもらったことはありますか?
笑顔で最初の挨拶をちゃんとするというのは教育中に教えていただいたので、大事にしてますね。あとは接客業で培った経験が活かされているかもしれません。
お客様に会話を投げてみて、その反応によって喋るか喋らないか判断するようにしています。乗務員と話したいお客様もいれば、静かに乗りたいお客様もいるので、そのお客様にとって快適な車内空間が作れるように意識しています。

入社して良かったと感じることを教えてください。
分からないことを躊躇なく聞ける環境があることが一番かなと思います。
分からないことがあると、営業所にすぐ電話しちゃうんですよね。
多分、雰囲気がいいからこそできることだと思います。遠鉄タクシーの雰囲気の良さは、私のように未経験の方でも安心して仕事ができると思います!